たとえ宇宙の塵だとて

ちょっとだけつぶやくことが出来なくて、長くつぶやくブログです。

思案するのってほどほどに

石原加受子さんの『他人に流されない人ほど上手くいく』

という本をなんとなく手に取り、

そのまま一年くらい放置してしまっていた。

 

最近、ちょっと気になりだして読みました。

この本はいわゆる自己啓発のもので、やっぱり心が不安定な時に手に取りやすい:)

いや~・・・なんとも自分に向けて言われている気がして

複雑だけど、納得する部分が多かった。

 

作者の対象としているのは「男性」なんだけど、

私もどっちかというと男勝りなところを自負しているので

あ~、そういう風に思ってる!そうなの!そこは直したいの!と、

文中の「男性」を自分に置き換えて読み進めてみました。

 

これを手にした時期、職場でトントンうまい具合に人生進めてる人間を見ていた。

こっちはいろいろ気を遣って(この考えがいけない??)、

いろいろ会社のことも考えて物事進めているのに、

どうしてあなたは自分の都合で動けるの?

なんで思ったようにいくと思っているの??

なぜいつも他人の意見にかぶせて逆の提案をして、その意見を押し付けるの?

(そして、知らぬ間に上司や一部の人間には「その人物が正しいことをする正しい人間」のように扱われていく)

会社の流れ(税金云々)を知っていて、職場環境を把握して(どういう立ち位置にいればその猿山で生き残れるか、みたいなやつ)、そういう畑に長年いらっしゃったというから、 

んーと、この人勝ち?成功者?おまけに配偶者付き。

これがまさに他人に流されず我が道をいって上手くいくってこと? 

そう思ったら、畑が違うとこにきたやつはすぐ召使い確定。

みんながみんな我が道行ったら崩壊しちゃうじゃない、と。

私の対策としては、価値観の違いと、性格の悪さに気づいて

あえて近づかないという作戦で私はその地獄を乗り切りました。

 

 

で、何よ、この本にはやっぱそういうこと書いてあるのかな・・・

あえて騒がず、でも出しゃばって他人のことは考えない女はうまくいくの?

って気持ちで読み進めた。

 

んー、半々かな・・・

本の対象は男性だから、私のケースにあてはめて考えられないことはわかってたけど

その「上手くいく人」ってのは、仕事もうまくいって恋愛もうまくいくらしいから、

あながちその女は、本の中の上手くいってる人物となり得るんだろうと。

でもね、性格悪いのは、だめーーー!きっとそこだ、私が僻むのは。

人のミスは上司のいるところでわざわざ指摘してくるし、

(え、さっきすんごい時間あったじゃん、なんで今?しかもこの時だけ声デカい)

逆に自分がミスったところを指摘されると顔色が急激に曇り、綺麗な顔が台無し。

(え、怖い、何様?)

私は大抵他人のミスを指摘する時は、上司がいない時を見計らっていましたがね...変な優しさっていうよりは、自分は他人にそうして欲しいアピール。。。だめかな。

さらに思い返せば声の端々にトゲがあって、まるで女王さまみたいだった。。。

妊娠中だったから??いやいや、あんただけだった。

あ、脱線しちゃった。

 

まぁこの本のいわんとしていることは(最後の方に書いてあるんだけどね)

「感情(~したい)」を大事にして、しっかりとした自分の「意志(私は~する)」を

持ち、そして物事に決断を下す、そういう人間は、流されないで上手くいっているよ~

 ってこと。 

感情をおさえこまないことこそ、何事も上手くいく、と。

 

え?とか思っちゃいますが、

つまり感情をおさえこんでいる人間は、ほんとうにやりたいことをできてないから

「上手くいかない…」といつも思って、そしてこれは他人のせいだと考える。

他人のせいでやりたいことができなくて、我慢してやりたくないことやってるのに

うまくいかないよ〜・・・と、どんどん負のスパイラルにはまる。

 

「そうしたい」と思っていても、それをすることで他人に迷惑をかけてしまうのでは・・・とか、自分がしたいことをすることによる結果とかを気にして、

そうなるならこうしたほうがいい、と「思考」でもって自分の行動を決めている、

「感情」をないがしろにして「思考」にふりまわされている!

だから貴方は上手くいかない!!!らしい。

 

ふぅ・・・I will do that !   I will do that !  I will ....!!!

 

ってか。汗出ますね。これが最初からできてたら

ここに長々とこんなこと書いてないってわけ。

引っ込み思案って言葉は、人生においてあんまりよろしくないね。

 

以上